優しい人ほど上手くいかない理由とは?
あなたは人に優しい人ですか?
人から優しいとよく言われますか?
そう言われているのなら
あなたのやさしさは素晴らしい魅力だと思います。
本当の優しさというのは
自分自身がつらい思いをしてきたからこそ
身に付いたものですから。
ただ、今の自分や状況が苦しいのであれば
少しだけ考えてみてください。
あなたの優しさは
何を目的としているのでしょうか?
人から嫌われたくない
人が喜んでくれることが嬉しい
自分も同じ思いをしたから助けてあげたい
ほかにもあると思いますが
大体こんな感じでしょうか。
けど、人に優しくしたところで
その人はあなたのことを
考えてくれたでしょうか?
あなたが苦しんでいる時に
助けてくれたでしょうか?
あなたの優しさに甘えられて
あなた自身が苦しくなることも
多かったのではないですか?
人の為と思ってやってきたのに
なぜこのような状況に陥るのでしょうか?
それは
他人を中心に生きており
自分軸で生きていないからです。
他人の評価や与えられるものに依存して
自分を無くしているからです。
自分を中心に生きていない限り
あなたは他人に振り回され続け
常に不安定な現実が続きます。
人に優しくすることは
良いことだと思ます。
それで救われる人も多くいます。
ただ、その中でも
自分を忘れてしまってはダメだということです。
人に遠慮して
自分の気持ちを
我慢していませんか?
本当はこうしたいのに、と思っているのに
人が気になって
その気持ちを押し殺していませんか?
それを続けると苦しくなるのは
わかっているはずです。
じゃあどうしていったらいいのか
わかりますよね?
小さなことからで構いません。
自分の考えていることを
相手に伝える練習をしてみてください。
それでもし嫌われたり
関係が悪くなったとしても
その人はあなたにとって
必要のない人だから
離れていくだけです。
恐れずに
自分の軸を大切にして
相手に渡さないようにしてください。
それができるようになると
物事が上手くいきだすはずです。