囚われの連鎖
一つの感情にとらわれると
その感情が様々なことに影響を及ぼします。
例えば
愛情不足を感じている方がいらっしゃるとします。
そうすると「不足」という感情が
様々なところに影響を及ぼします。
体調の面でも
仕事でも
お金でも
自分への自信でも
いろんな面で影響を受け
不足する現実を作り出してしまいます。
なので不足の原因を見る時には
あらゆる状況の不足を観る必要があります。
自分が自分に対して
どういう認識を持っているのか
気づいている部分は
自分で解決することができますが
気づいていない部分は
なかなか気づくことはできません。
問題を解決したのに
また同じ様なことが繰り返している場合は
気づいていない部分が
まだ残っているということです。
それに気づかず
共通する感情に意識を向け続けていると
そこにエネルギーを送り続けることになり
解決したはずの問題が
また現実に現れてきます。
共通する感情を探してみて
一つの感情に意識を向け続けていないか
意識する必要があります。